#鉄道、列車

2017年の京急を振り返る -中編ー

12月23日の天皇誕生日ですが、天皇陛下が退位されると(言っちゃ悪いけど)普通の平日になってしまう事に 若干のショックを受けた作者です。 (もしかしたら新たな天皇誕生日が設定されるかもしれません・・・) 前回に引き続いて5月から8月までの出来事を振…

2017年の京急を振り返る -前編ー

メリークリスマス! イブの夜と大みそかにバイトが入っている作者です。 (よりにもよってクリスマス当日が給料日なのでなんか買おう) 2017年は京急の主力車両である新1000形が節目の年で、アルミ車は15周年、ステンレス車は10周年を迎えました。 今年も京…

京急 車両の動き 2017.09.10

京急新1000形が約半年にわたる更新工事を終え、本線で試運転を行いました。 9月18日より営業運転に復帰しました。 (写真は9月18日に撮影したもので、一番左端が1001編成です) 主な変更点は ・先頭車の非常貫通扉に「けいきゅん」ステッカー貼り付け (2100…

京急と京成の鉄道事業設備投資計画、発表!

(2016年5月13追記:一部文章を修正、画像を追加しました。) 京急イエローハッピートレインが運行継続になるのを聞いて急にイエハピのBトレインが欲しくなった作者ですw (写真は2年半前に京成線八広駅で撮ったもの。この後に乗った八広→青砥間がが作者に…

京急2000形2041編成 引退

3月7日、京急2000形2041編成が運用を離脱しました。 翌日には京急新1000形1185編成が運用を開始したため、このまま引退すると思われます。 これにより、2000形は8両編成3本体制になり、事業用車を除く旅客用車両では最も少ない形式となりました・・・。 ちな…

【Bトレイン未組立】Vol.11 京浜間を走る青い電車

3月5日にアゼリア川崎のポポンデッタへ行ってきました。 今回のメインは京急2100形レインボートレインです。 2005年3月14日に運行開始した2100形2157編成のブルースカイトレインに虹のラッピングが施され、1か月間運行されました。虹のラッピングがはがされ…

【京成・北総】京成3500形未更新車&北総9000形 引退へ

京成3500形の未更新車の中でも最後まで残った3588編成4両が2017年2月26日のさよなら運転をもって引退することになりました。 さらに北総(千葉ニュータウン鉄道)9000形も最後まで残った9018編成が2017年3月20日をもって引退することになりました。 思い返せ…

【京急】 余命宣告(?)を受けた車両と残り3本になりそうな車両

(情報は2016年2月現在の物です) 2016年末に京急線にやってきた新1000形1177編成。 京急初のフルSic(炭化ケイ素)-VVVFを採用した同編成は営業運転開始に向け試運転を行っている他、 1185編成の増備も予定されています。 しかし、新車導入によって置き換え…

【Bトレ】余った先頭車を有効活用する方法

Bトレインショーティーの多くは先頭車1両と中間車1両の2両セットで発売されています。 4両編成を作る分には問題ないのですが、5両編成以上の長さにする時は必ずと言っていいほど先頭車が余ってしまいます。 そこで今回は、余った先頭車の有効活用法を教えま…

京急800形818編成 引退

京急新1000形マイナーチェンジ第2編成目となった1607編成が2016年12月13日から営業運転を開始しました。これに伴い、800形818編成が前日の12日に運用離脱しました。 廃車が進んでいる800形818編成の運用離脱・廃車により在籍数は10本にまで減りました。 通学…

【西武】 西武40000系、元住吉検車区へ。

西武鉄道の最新型通勤電車40000系40002Fが試運転の為、終電後に元住吉検車区に来ました。 同車は西武鉄道の通勤型車両で初の多目的トイレや電源コンセントなどを採用したことで話題となっています。 (写真はいずれも敷地外から撮影) 因みに元住吉検車区には…

【都営地下鉄】東京都交通局、2017年度から都営浅草線5500形 導入!

東京都交通局は2017年度から都営地下鉄浅草線に新型車両5500形を導入すると発表しました。 従来の5300形を置き換えていくようです。 (イラストは自作です) 前面は成田エクスプレス用のE259系や東急大井町線の6000系とよく似ています。 内装は沿線にゆかりが…

【京急Bトレ】京急リラックマトレイン、Bトレインショーティー発売決定!【リラックマ】

今年の夏に運行し、鉄道ファンや沿線住民の間で話題となった京急リラックマトレイン。 そのBトレインショーティーが発売されるそうです!! (何気にレアな特急浦賀行きですw) ただ、2両セットで\2300なので、とてもフル編成を再現するのは厳しそうです(…

【旅行記】2016.11.06 E235系目撃

秋葉原に行ってきた時の話です。 品川から山手線に乗り換えた時にE235系が近くを走っているということを聞き、浜松町駅で待ちぶせをしてみることに。 E231系500番台同士の並び。 数年後には見られなくなる光景です。 そして数分後…、 ついに来ました! ホー…

【旅行記】2016.11.03 無架線地帯の京急2000形2451編成を見に行く

京急新1000形1800番台1809編成の登場に伴い、惜しまれつつも引退した2000形2451編成。 無架線地帯に留置されている姿を見に行ってきました。 僕が訪れた時はまだ解体工事の途中でした。 騒音防止の為、カバーで覆われています。 車両番号や種別・行先表示が…

【旅行記】2016.10.29 はまりんフェスタin新羽

横浜市営地下鉄新羽車両基地で行われた「はまりんフェスタin新羽に行ってきました~。 ちなみに、新羽車両基地内に入るのは今回が初めてだったりしますw (はまりんフェスタへの参加自体は2012年以来実に4年ぶりです) 会場内では、横浜市営バスと横浜交通…

【旅行記】2016.10.19 東横フラワー緑道を歩いてみた。+α Part.3

その後はミニモータートレインなどを購入し、鶴見駅へ向かいました。因みにその日は代替休日でした。 せっかくなので、鶴見線の鶴見駅へ向かいましょう。 大川行き。平日は8本、休日に至っては3本しか設定されていないレアな行先です。 鶴見線沿線の工場への…

【旅行記】2016.10.19 東横フラワー緑道を歩いてみた。+α Part.2

Part.1の続きです。反町駅から東白楽駅間を歩いていきます。 階段を下りていきます。 かつての高架橋は撤去され、線路が敷かれています。 東横線が地上を走っていた頃は騒音が激しかったようです。 地上と地価の線路をつなぐ通風孔です。ここから地下を走る…

埼京線205系、引退へ・・・

1989年の登場以来、JR埼京・川越線とりんかい線で活躍してきた205系ですが、最後まで残った川越車両センター所属のハエ28編成が長野へ廃車回送されました。 通常は編成単位(10両)で輸送されますが、今回は先頭車含む4両が先に輸送され、残りの6両が後から…

【旅行記】2016.10.19 東横フラワー緑道を歩いてみた。+α Part.1

東急東横線の桜木町~横浜~東白楽間はかつて地上に線路がありました。 しかし、2004年のみなとみらい線開通に伴い、桜木町~横浜間は廃止、横浜~東白楽間は地下に線路が移りました (ちなみに現在東急東横線で走っている車両のうち、東急の桜木町駅に入線…

2016.10.08 大師線で新1000形1800番台に遭遇。

この日は気分転換に川崎の方へ行ってきました。 京急川崎で珍しく本線を走っていた京急1500形1501編成を見た後、大師線へ乗車。 しかし、港町駅入線直前に見慣れない電車とすれ違いました。 まさかと思い、港町駅でいったん電車を降ります。 そして10分後、…

横浜市営地下鉄ブルーライン最古参、3000A形に関する事。

1000形や2000形引退した後、最古参となった3000A形。ブルーラインの車両で唯一、GTO素子のVVVFインバーターや蛍光灯カバー、そして1000形ゆずりのボックスシートを装備しているのが特徴的です。 そんな3000A形ですが、登場から20年以上が経ち、機器類の老朽…

東京モノレール10000形に関する話題。

1000形の置き換え用として増備が進められている東京モノレール10000形。 今度のダイヤ改正に併せて1本増備されるようです。 6両編成5本の体制となった10000形。そんな10000形が・・・・・・、 カプセルプラレールの新作に登場するそうです!! (カププラに…

京急撮影記 16.10.29

明日はハロウィンです。 それはさておき(早 京急の写真撮影に出かけてきました。 京急2000形2041編成 (この編成は2017年3月7日をもって引退しました) 京急新1000形1121編成 京急新1000形1467編成 京急新1000形1025編成 (数少ない歌う電車です) 京急2100…

雑記 2016.10.29

今日は雨だったせいか冬並みに寒かったですw さて、京急新1000形マイナーチェンジ一本目となる1601編成が逗子まで運ばれたそうです。久々のボックスシート設置もあって楽しみにしていますw 今年度は6両2本導入となると、800形2本が廃車となるかもしれません…

京急2000形2451編成、廃車へ・・・

1987年の登場以来、増結用や日中の普通電車として活躍していた京急2000形2451編成ですが、10月11日(火)の品川始発京急久里浜行き快特として運行した後、久里浜工場へ回送されました。 翌日から入れ替わりで新1000形1809編成が営業運転を開始したことから、…

京急新1000形、マイナーチェンジ!&京急800形、リバイバルカラー登場!

800形置き換え用の新1000形6両編成ですが、1601編成(1373編成と噂されていた編成)以降の編成からマイナーチェンジを行うと発表しました! (だいぶ変わったせいか、番号はかつて1500形が使っていた1600番台になりました) 主な変更点 ・車体は1800番台の様なフ…

京急新1000形1800番台、京急大師線に初入線!

半年前にデビューしてから京急線に限らず、乗り入れ先のあらゆる駅へ入線した京急新1000形1800番台ですが、今日ついに大師線に初入線しました! 鈴木町駅にて。 今日運行されているのを知らずに来たため、遭遇した時は驚きを隠せませんでした。 京急川崎駅に…

京急線ダイヤ改正2016!&京急新1000形1809編成出場! 230形が帰ってくる!?

京急では11月19日(土)に休日ダイヤを、11月21日(日)に平日ダイヤを改正すると発表しました。 今回のダイヤ改正は、例年のような羽田空港へのアクセスに関係するダイヤ改正でしたが、今年は ・ウィング号の運行間隔見直し ・平日夕ラッシュの快特・特急にお…

【カププラ】半曲線レールが無くても交換駅は作れる!?

鉄道模型にまつわる(個人的な)知識を紹介するコーナー(?)です。 最近、ポイントレールが再販されたことで話題の「はじめましてカプセルプラレール レールをつなげよう編」・・・ ですが、「半曲線レール」がラインナップされていないため、島式ホームや…