#鉄道、列車

1号線直通界隈の話 18.09.06

次々と新しいニュースが飛び込んでくる最近の1号線。 これらもまとめてご紹介。 9月1日(金) 京急マリンパークラッピング電車が運転開始 京急油壺マリンパークの開園50周年を記念し、京急2100形2149編成を用いたラッピング電車が運転を開始しました。 前面に…

京急、羽田空港2駅の駅名を変更へ

東京オリンピックを前に、京急線羽田空港駅の駅名が変更される模様です。 参考→(毎日新聞HPより)http://mainichi.jp/articles/20180905/k00/00e/040/230000c (羽田空港国内線ターミナル駅に停車中の京急2000形 2012年9月撮影) 概要だけ説明すると、 インバウ…

JR横須賀線にE235系導入!

ついに発表されました。 2020年を目処に導入を開始する模様です。 (JR東日本の公式プレスリリースより引用) 外観はE235系のボディにE217系のカラーリングを組み合わせた格好。 ドアの部分に帯が貼られていないその姿は完全にE217系のスタイルを継承している…

1号線直通界隈の話 18.09.01

しばらく更新していない間に色々と動いていたみたいなので、こちらもまとめてご紹介。 8月6日(月) 5500形5502編成、京成線に貸し出される 8月6日(金)に都営5500形5502編成が乗務員訓練のため京成線に貸し出されました。京成線への入線は今回が初めてとな…

1号線直通界隈の話 18.08.01

最近停浮上気味ですが、一応生きています(苦笑) 新車導入など話題の多い1号線(京急・都営・京成・北総・芝山・新京成)の話題をまとめてご紹介します! 主に個人的に気になったことがメインです。 7月20日(金)黄色い新1000形1057編成、定期運行以来初の…

京急かぁまたたたたぁーっ駅、爆誕⁉

最近めちゃくちゃ暑い日が続いています。 熱中症で救急搬送されたり亡くなってしまう方も出たみたいなので熱中症対策をきちんとしていこうと思います。 リラックマに続いて、あのキャラともコラボレーションです! 今年で刊行35周年を迎えた「北斗の拳」とコ…

京急800形816編成 引退

(2018.06.26追記 1631編成が本日からデビューしたため816編成の廃車がほぼ確定となりました。それに伴い一部文章を加筆しました。) 梅雨が明けてから急に暑くなり、エアコン絶賛稼働中の作者です。 さて、今年度に入ってから42両もの新車を導入すると発表し…

成田山号&マリンパーク号復活⁉

どうも、英検2級一次試験に受かった作者です。 まず初めに、先日大阪にて発生した地震の影響で被害を受けた方に心からお見舞い申し上げます。 突然襲ってきた大きな揺れに他人事では済まされないことを痛感しました。 僕自身も食料や水といった物を備蓄する…

小田急70000形第2編成デビュー&7000形定期運用終了へ

テスト勉強真っ只中の作者です。 どうやら作者が受験終わるころにはLSEも引退するみたいです・・・ 参照ページ→ http://www.odakyu.jp/news/o5oaa10000019eyc-att/o5oaa10000019eyj.pdf 小田急電鉄では70000形GSE第2編成導入に伴い、7000形LSEの定期運用を7…

都営5500形、6月30日にデビュー!

ついに公式から発表されました…! 昨年の都営フェスタで展示されて以来音沙汰がなかったのですが数日前の試運転に始まり、そして来月のデビューに踏み切りました! 来月あたりには京成線にも入るのでしょうか…? (関係者曰くやはり誘導障害に手こずったらし…

京急 8両編成5本のマイナーチェンジ車 18.05.12

2000形が引退して久しい今日この頃・・・ 杉田~屛風浦間の踏切で撮影してきました。 今回はそのうちのマイナーチェンジ車8両5本を紹介します。 (2000形は今度のフェスタで展示されるのですかね) 新1000形1201編成 京急沿線の風景ギャラリー号 2051編成の…

京急 2018年度設備投資計画発表

GWが終わり、ファミリー鉄道フェスタの日が近づきつつあります。 さて、今年度の設備投資計画が発表されました。 個人的に気になる部分をピックアップ。 1.車両新造 今年度は42両導入予定。 2000形が引退した今、置き換えのターゲットは完全に800形に向けら…

京急新1000形1217編成、デビュー!

どうも、昨日で18才になった作者です。 なんだかんだで当ブログも2周年を迎えました! 今年は受験の方を優先しなければいけませんが、ブログの方は息抜き程度に更新していくのでよろしくお願いします。 さて、本日朝より2000形2011編成の後釜となる新1000形1…

京急ファミリー鉄道フェスタ2018開催!

今年もやってきました! 毎年恒例の京急ファミリー鉄道フェスタです! 公式発表はこちら http://www.keikyu.co.jp/company/news/2018/20180420HP_18005TS.html 今年は5月20(日)開催。 作者はその時期にはテスト勉強をしなければいけませんが今年は行けそうで…

京急2000形2011編成 引退

とうとうこの日が来ました… 3月28日、京急2000形2011編成が京急久里浜行きの快特を以って運用を離脱。 これにより2000形は全車引退となり、35年に渡る活躍に幕を下ろしました。 ちなみに2011編成が引退した3月28日は2000形の後継車両である2100形がデビュー…

東急多摩川線撮影記 18.03.10

3月10日に東急多摩川線鵜の木駅で撮影してきました。 7700系7903F 1000系1500番台投入後は動きのなかったこの車両。 しかし50年を過ぎたこともあって老朽化が進み、新7000系によって置き換えられることに。 1000系1017F 巷で話題の「きになる電車」 池上線開…

京急2000形2061編成 引退

今日は春のダイヤ改正前日です。 小田急の複々線をフルに生かした新ダイヤ(…残念ではありますがLSE1編成引退)や、E351系の引退など、見慣れた顔が次々と引退していきます。 そんな中、京急でも見慣れた顔が引退したみたいです。 3月15日に京急2000形2061編成…

【速報】神戸電鉄菊水山駅 廃止へ

近隣民家の火事によって神戸電鉄の三木駅の駅舎が全焼するアクシデントがありました。 1938年に建てられただけあって衝撃を受けた方も多いのではないでしょうか。 現在は駅舎再建に向けての協力金を呼びかけているそうです。 さてここからが本題。 とうとう…

京急800形822編成 引退

去る3月4日に京急800形822編成が運用を離脱しました。 翌日3月5日に1619編成がデビューしたため、前日をもって営業運転を終了しました。 822編成の写真を出したい所ですが、肝心の写真が見つからず… 2000形が3月末をもって引退することに加え神戸の川崎重工…

東急5050系5156F、横浜高速鉄道へ譲渡

テスト終了後初の更新です。 4年前に大雪の元住吉駅で発生した追突事故による車両の動きにまた変化が出ました。 (写真は昨年10月に全車廃車となったY500系Y506F。自由が丘にて2012年撮影。 5050系5156Fが運用を離脱し、Y500系と同じ仕様に改造されているそ…

【速報】京急2000形、2018年3月末で引退

京急にてリラックマトレインが3種類も走り出した中、とうとうこのニュースが舞い込んできました。 京急2000形、残り2本が2018年3月末をもって引退します… 3月11日から23日までにかけて「さよなら2000形記念乗車券」を金沢文庫駅で発売。 購入特典にはQUOカー…

京急 車両の動き+α 2018.02.22

京急の車両の動きをまとめました。 (念のためですが、今年度新造車は全て新1000形です) 1月23日に京急800形819編成が運用離脱。 翌日の1月24日からステンレス全面塗装車第1弾の1613編成がデビューしました。 月が変わって2月1日、2000形2051編成が運用離脱。…

横浜市営地下鉄撮影記 in 新羽&センター南 18.02.03 前編

前回の続きです。 3000A形3251F(第25編成) ちなみに車両番号の百の位と十の位(上の車両の場合は25)は編成番号で、かつて走っていた1000形、2000形の続き番号となっています。 3000S形3551F(第55編成) そして数分後・・・、 3000V形3611F(第61編成) …

横浜市営地下鉄撮影記 in 新羽&センター南 18.02.03 前編

2月3日に横浜市営地下鉄の地上駅で撮影してきました。 (雪と共演する市営地下鉄の姿撮りたかったな・・・。来年に回すか) 狙うはもちろん3000V形です! 3000A形3241F(第24編成) 3000A形のトップナンバーです。 3000R形3521F(第52編成) 3000R形ラストナ…

京急大師線港町駅にて。18.01.27

1月27日に大師線鈴木町駅で撮影してきたのでご紹介します。 今回は京急1500形オンリーです。 1509編成 昨年11月に検査出場して間もないせいか、床下機器が少し綺麗でした。 1521編成 ご存知1500形アルミ車両のトップナンバー。 2018年2月15日追記: 京急創立…

雪と京急。18.01.22 後編

前回の続きです。 ちなみにこの1017編成、側面表示もLED化されています。 新1000形1349編成。 時には次の電車が来るまで10分以上もかかることもありました。 おかげで下り電車はどれもこれも大混雑。 最近では車両の入れ替わりもあるようで 819編成に代わっ…

雪と京急。18.01.22 前編

1月22日、関東は記録的な大雪に見舞われました。 そんな中京急線杉田駅で記録程度に撮影。 (あー、デジカメ持ってくの忘れた・・・Otz) 1500形1561編成。貫通扉に雪がこびりついてます。 新1000形1301編成。 その後、サプライズともいえる出来事が・・・!?…

地下化が決まった鶴ヶ峰カーブにて。17.12.30 後編

えっ、もうちょっとで2月なんですか・・・ 多忙につき、あまり更新できずにスミマセン・・・OTZ 前回の続きです。 9000系9701F。 9000系のトップナンバーですが、リニューアルされずに新車に置き換えられる噂が・・・ 10000系10702F 相鉄10000系は10両編成と…

地下化が決まった鶴ヶ峰カーブにて。17.12.30 前編

昨年末に相鉄の1日乗車券で相鉄線の撮影に行きました。 相鉄線の中の有名撮影地の一つ、鶴ヶ峰カーブ(鶴ヶ峰駅下りホーム横浜寄りの先端部分)にて撮影したものを追加でご紹介します。 ちなみにこの鶴ヶ峰カーブを含む西谷~鶴ヶ峰~二俣川間ですが、 2018…

2017年の京急を振り返る -後編ー

イブの夜はバイトに終わった作者です。 後編は9月~12月です。(割と覚えているので書きやすいかも・・・?) デビューから15年が経過した新1000形1001編成が更新工事を受け、運用復帰しました。 制御装置はシーメンス製から三菱電機製の物となり(やはり歌…