撮影記

京急 8両編成5本のマイナーチェンジ車 18.05.12

2000形が引退して久しい今日この頃・・・ 杉田~屛風浦間の踏切で撮影してきました。 今回はそのうちのマイナーチェンジ車8両5本を紹介します。 (2000形は今度のフェスタで展示されるのですかね) 新1000形1201編成 京急沿線の風景ギャラリー号 2051編成の…

東急多摩川線撮影記 18.03.10

3月10日に東急多摩川線鵜の木駅で撮影してきました。 7700系7903F 1000系1500番台投入後は動きのなかったこの車両。 しかし50年を過ぎたこともあって老朽化が進み、新7000系によって置き換えられることに。 1000系1017F 巷で話題の「きになる電車」 池上線開…

横浜市営地下鉄撮影記 in 新羽&センター南 18.02.03 前編

前回の続きです。 3000A形3251F(第25編成) ちなみに車両番号の百の位と十の位(上の車両の場合は25)は編成番号で、かつて走っていた1000形、2000形の続き番号となっています。 3000S形3551F(第55編成) そして数分後・・・、 3000V形3611F(第61編成) …

横浜市営地下鉄撮影記 in 新羽&センター南 18.02.03 前編

2月3日に横浜市営地下鉄の地上駅で撮影してきました。 (雪と共演する市営地下鉄の姿撮りたかったな・・・。来年に回すか) 狙うはもちろん3000V形です! 3000A形3241F(第24編成) 3000A形のトップナンバーです。 3000R形3521F(第52編成) 3000R形ラストナ…

京急大師線港町駅にて。18.01.27

1月27日に大師線鈴木町駅で撮影してきたのでご紹介します。 今回は京急1500形オンリーです。 1509編成 昨年11月に検査出場して間もないせいか、床下機器が少し綺麗でした。 1521編成 ご存知1500形アルミ車両のトップナンバー。 2018年2月15日追記: 京急創立…

雪と京急。18.01.22 後編

前回の続きです。 ちなみにこの1017編成、側面表示もLED化されています。 新1000形1349編成。 時には次の電車が来るまで10分以上もかかることもありました。 おかげで下り電車はどれもこれも大混雑。 最近では車両の入れ替わりもあるようで 819編成に代わっ…

雪と京急。18.01.22 前編

1月22日、関東は記録的な大雪に見舞われました。 そんな中京急線杉田駅で記録程度に撮影。 (あー、デジカメ持ってくの忘れた・・・Otz) 1500形1561編成。貫通扉に雪がこびりついてます。 新1000形1301編成。 その後、サプライズともいえる出来事が・・・!?…

地下化が決まった鶴ヶ峰カーブにて。17.12.30 後編

えっ、もうちょっとで2月なんですか・・・ 多忙につき、あまり更新できずにスミマセン・・・OTZ 前回の続きです。 9000系9701F。 9000系のトップナンバーですが、リニューアルされずに新車に置き換えられる噂が・・・ 10000系10702F 相鉄10000系は10両編成と…

地下化が決まった鶴ヶ峰カーブにて。17.12.30 前編

昨年末に相鉄の1日乗車券で相鉄線の撮影に行きました。 相鉄線の中の有名撮影地の一つ、鶴ヶ峰カーブ(鶴ヶ峰駅下りホーム横浜寄りの先端部分)にて撮影したものを追加でご紹介します。 ちなみにこの鶴ヶ峰カーブを含む西谷~鶴ヶ峰~二俣川間ですが、 2018…